【2024】お歳暮・冬ギフト フォトライブラリーシリーズ KISS 1977、1978年来日写真集 美品 絶版 アート・デザイン・音楽
アート・デザイン・音楽 Donald Judd A good chair is a good chair キッス フォトライブラリーシリーズ\r2007年 初版 (あのっ!! 長谷部宏氏 撮影)\rシンコーミュージック 30.5×22.0㎝「キッス最強時代の決定版写真集登場!」\r1977年の初来日、カラー46、白黒32ページ。\r1978年の再来日、カラー48、白黒55ページ。\r購入後、扉付きの本棚に保存で新品同様の奇跡的な状態。帯の背だけに色あせが見られますが、カバー含め本書には全く傷・色あせなどがない美品。\r紙も良質、しっかりしたハードカバーの写真集。\rまだ少年だった頃…1977年の某国営放送「ヤングミュージックショー」での出会いにすっかりやられてしまい、ロックに目覚めてしまったワタシ。翌年1978年の再来日には意を決して武道館に初参戦。何と最後列から1つ前の席だったっけなぁ。当時はスクリーンなんぞないから、遠くから「あ、火を噴いた…のかな」なーんて見てたっけ。音響もひどかったし。でも、そのすべてが初体験だった武道館は、現在も続く「ライブを楽しむ」原体験だったんですね。\rあの頃、「KISSが好きだ」なんて言うと、やれ単純だ、毎回同じだ、ありゃロックの入門編だ、挙句の果てにはギターが簡単、ドラムがヘタだ、子どもだましだ…なんて言われたっけなぁ。ちょっと先にロックを聴き始めてた人たちに。「そのうち(KISSから)変わるよ、オレのようにピンクフロイドに」とか言ってた人もいたなぁ。いえいえ、その後も私はKISSとウン十年間を共に生き、最後の来日にもお付き合いさせてもらいましたとも。もちろん歳を経るにつれ、多様な音楽に触れ、様々な音楽を愛してきました。でも、「KISSはロックの入り口だった」なんて過去形で思ったことはありませんでしたよ。音楽は、うまい下手とかスタイルじゃないんです。その人に心地よいものがいい音楽なんです。後年、多くのミュージシャンが「ヤングミュージックショーのKISSを見て音楽を志した」と語るのを聞いて、「おお、お前もか」と何だか同志に出会う気になったものであります。\r10数年前、そのKISSの初来日と翌年の2度目の来日のライブ写真に特化した写真集が出ると聞き、迷うことなく購入。解説や説明などなく、写真だけで魅せるのが潔い、まさに写真集。同じように彼らの初期からファンだった方に。 #ジーンシモンズ #ポールスタンレー #エースフレイリー #ピータークリス